2009年02月16日

元気の源。

長いお休みも今日で終わり、東京に戻る新幹線の中からです。


秋田は昨日の夕方からしんしんと雪が降り始め、


今日も朝から降り積もっております。


時たま風が強く吹き、雪が舞い上がり吹雪のように目の前が真っ白になり、


煙のなかにいるように視界が奪われます。


そしてもちろん寒い。


『あったかい冬は嬉しいけど、
雪が少ないと山の土が水分を吸収できなくて、今度は夏に水不足になっちゃうのよね』


と、母。私たちは自然と共存して生きているんだと秋田にいると感じます。


なまはげも、
角館も、
しょっつる鍋も、
大曲の花火も、
秋田新幹線こまちも、
竿灯祭も、


秋田にいながら経験ないけど、
私の故郷の秋田県鹿角市は
秋田県の中にあり、
きりたんぽ発祥と温泉地なのです。
きりたんぽイメージキャラクターの『タンポこまちちゃん』をよろしく。


レアなところで
『マインランド尾去沢』というところもありますf^_^;。


そういえば、カエル王子に教えてもらったんですが、先週目覚ましテレビで鹿角市からの中継があったんだって。


ホルモンを出してるお店、焼肉屋さんだと思うけど。
きっと『幸楽』さんかな。



たっぷり休息して、
たっぷり三食食べて、
たっぷり寝て、


『元気』充電完了したのでした。あぁ・・・最高。
ごちそうさま。



Posted by kate-c at 17:52│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。